2022年– date –
-
ヤマゼン NRCB-14 ケーブル収納ボックス(電源タップボックス)おしゃれに収納できる!
テレビの配線やパソコン周りの配線ががごちゃごちゃしているのを綺麗にまとめたい・・・ そう、配線がいっぱいになって大変なんです。 配線がごちゃごちゃになってしまうのを綺麗にまとめて隠せる事ができるのがケーブル収納ボックス(タップボックス)で... -
パナソニックの自動調理鍋 オートクッカービストロ NF-AC1000をレビュー!
いよいよパナソニックからも自動調理鍋が発売されるましたね。 この手の商品はシャープのヘルシオホットクックと、T-falのクックフォーミーの2強が人気ですが、パナソニックの自動調理鍋の特徴を解説いたします。 この商品の発売日は2023年2月発売のまだま... -
なぜ不人気?iPhone12mini、iPhone13miniが不人気の理由
iPhoneにはminiシリーズという小型な本体が発売され話題になりました。 iPhone miniよりiPhoneのPro Maxシリーズなどの大画面のiPhoneに人気が集中してiPhone13miniは不人気と呼ばれるようになっていきました。 小型のiPhoneを望む声は多かっただけにどう... -
家電のまとめ買い値引きは本当に安い?値引き交渉のポイントを解説
家電製品って高額な物が多く買うためにお金がかかるものが多いです。 そんな家電製品を複数まとめて買うのは大きなお金が必要になってしまいます。できるだけ出費を抑えたいと思うのもごく自然かと思います。 今回は家電製品を「最短の労力」で「成功でき... -
格安家電メーカー Haier(ハイアール)とAQUA(アクア)の違いを解説
家電メーカーでハイアールやアクアを見かけるけど、品質はどうなんだろう? どちらも低価格を重視しており、気になるメーカーだと思います。 特に一人暮らしする時などで、予算を抑えて家電製品を調べたら必ず検討に入るメーカーだと言えます。 安いから大... -
ナノケアドライヤー EH-NA0Jの実機レビュー EH-NA0Gとの違いも解説
今回はナノケアドライヤー「EH-NA0J」のレビューを実施します。 ナノケアドライヤーって見かけたけど、効果あるのかな? 以前のモデル「EH-NA0G」と、何が違うの? 私はナノケアドライヤーを5年以上愛用しており、「EH-NA0J」を入手した為レビューします。... -
洗剤自動投入機能付き洗濯機のメリット・デメリットを解説!オススメ機種も紹介!
洗剤自動投入付きの洗濯機って増えてるけどどうなんだろう?買っても良いのかな? 今回は洗剤自動投入について、良いところ、悪いところを徹底解説します! 最近の洗濯機は自動投入機能が付いた機種ばかりになりました。選ぶモデルによっては最初から付い... -
2022年10月度 サイト運用報告(開設から7ヶ月目)
こんにちは、アルです。 今月もサイトの運用報告を実施します。 参考にならない内容ですが、ブログの内側って一体どんなものなんだろう?って思った方にはぜひ! 大手のブロガーさんとは違い、個人のちっぽけなサイトということを前提にご覧ください。 今... -
パナソニック NA-VG2700L 人気のキューブルを解説!
皆さんはキューブルというドラム式洗濯機をご覧になられたことはありますか?スクエアフォルムでとにかくおしゃれなドラム式洗濯機! そんな人気のパナソニックドラム式洗濯機のキューブルシリーズの2022年モデルが発表されました。 今回はキューブルシリ... -
洗濯機の風乾燥とは?使用した効果や電気代について解説!
洗濯機には「風乾燥」または「槽乾燥」って機能があるのをご存知でしょうか?あっても使ったことが無い、どう使ったらいいのかわからない方も多いと思います。 メーカーによっては「送風乾燥」「槽乾燥」「エアジェット乾燥」「風乾燥」とその名称は様々で...